こんにちは、筋トレ大好きな管理人です。
リーンゲインズ(プチ断食)をやってみた感想をご紹介していきたいと思います。
リーンゲインズは男性なら16時間、女性は14時間断食を毎日繰り返します。
ぼくのリーンゲインズのやり方は、12時~20時だけ食事を取っていい時間にしています。
よかったこと、よくなかったことをご紹介しますね。
やろうか迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
Contents
よかったこと
そこまできつくない
朝、昼、晩、三食きちんと食べないといけないと昔から、思っていたのですが、それも科学的に正しいとは認められていないんだとか。
朝食文化を作ったのは、エジソンがトースターを売るために広めたなんて話もありますね。
正直朝から「食欲全開!」て人は余りいないと思うので、朝食を抜くのが一番断食しやすいと思います。
睡眠時間も断食時間に含めることができるのでオススメです。
午前中の集中力が爆上がり
今まで朝食を食べていました。基本的にプロテインとフルーツとかです。
食べ終わった後「眠くなる」感じをなんとかしたいと思ってリーンゲインズ始めてみました。
作業効率、集中力が格段に違います。基本的に眠くなりません。
ダイエットのためにリーンゲインズを始める人もいますが、体型に不満がない人でも取り入れてみるのがオススメです。
食べる時間が少ないから必然的に食べる量が減る
食べる時間を8時間に抑えると、思っているより食べれません。
なので過食を防げると思います。
現代人はカロリーの摂りすぎともいわれていて常に腸を酷使しているんだとか。
食べ過ぎた次の日の不快感といったらもう最悪です。
第二の脳ともいわれる腸です。腸も休ませてあげないといけないんですね。
このリーンゲインズをやると、不快感とか本当に減ります。めっちゃ体調良くなった気がします。
おいしく感じる
空腹は最高の調味料ともいわれている通り、断食後のご飯は、本当においしく感じます。
飢餓状態を作るのは、大事なことだと思いました。
正直、断食して筋肉が落ちてしまうというのを恐れていたのですが、全然見た目に変化はありません。
むしろ綺麗に絞れてきている感じがします。
筋トレしている人も一度リーンゲインズやってみてほしいと思います。
時間とお金の節約になる
もともと朝食にプロテインとフルーツでそんなに値段はかかりませんが、朝食の時間と朝食代が単純に浮きます。
朝の時間って一瞬で過ぎてしまうので、特に朝忙しい方は、朝食なしにしてしまうのはとてもオススメです。
朝食なしに慣れてくると、仮に旅行に行った際も、迷わず、朝食なしのコースのホテルを予約します。
ホテルの朝食って意外と高かったりするので、これはオススメですね。
朝食余剰分で、ディナーをちょっと贅沢にしたりできるのでいいことだらけです。
よくなかったこと
時間調整が難しい時がある
どうしても、友達と外食に行ったり、予定があったりすると、つい食べる時間が遅くなってしまうこともあります。
仮に24時に食べ終わるとすると、次の日16時まで食べれないのは、正直きついです。
なので、食べる時間を基本的に同じにできない生活スタイルの方には、あまりオススメできません。
でもこの時間の制約があると、いいこともあります。
友人とサラダバー付きのステーキ屋に行ったときの話ですが、19時ごろから食べ始めました。
時間制限がないので、ずっといれば食べ続けることができます。
しかしぼくは、20時までと基本的に決めているので、まだ食べれそうでしたが、20時になったタイミングで、きっぱりとやめることができました。
今満足しているのに、更に食べて、翌日の食べていい時間がずれるのがほうが嫌だったので、手が止まりました。
お腹が満たされてもつい食べ過ぎてしまう人は、リーンゲインズオススメです。
初対面の人には言いづらい
根っからの健康オタクなぼくですが、なかなか生活スタイルが合う人がいないんですよね。
基本的に23時には寝るし、寝る1時間前にはブルーライト見ないようにしているタイプの人間です。
仲のいい友達に「初対面の人に断食してるとか言わないほうがいいよ」と言われました。
どうやら、引かれるらしいですね(笑)
個人的には、もっとみんな健康を意識した生活を送るべきだと思うのですが...
これを見ている方は、健康について意識ある方だと思います。
周りの意見など気にせず、ぜひ一度リーンゲインズをやってみてもらいたいですね。
最初の1、2週間は空腹がきついかもしれません。
慣れてしまえば全然苦になりません。
ぜひ1度やってみてください!
今回は以上です。