
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
・ZENNA基本情報
・ZENNAメリットとデメリット
・ZENNA評判・口コミ
・よくある質問
・まとめ
本記事の信頼性
この記事を書いているぼくは、トレーニングオタクです。
ボディメイクの素晴らしさを皆様に知ってもらうために当サイトを運営しています。
今回は、日頃からトレ―ニングしている人にしかわからない観点から解説していきます。
本記事を読み終わると、について詳しくなれます。
本記事を読み理想の体型への一歩を踏み出しましょう!

それではご紹介していきます。
基本情報
出典:公式サイト
ZENNAは、経験豊富なパーソナルトレーナーがオンラインで1対1でレッスンをしてくれるオンラインフィットネスです。
1回60分でZOOMを用いてレッスンを行います。
受講時間は6時半~24時の間です。
ZENNAの特徴
・1人1人に合わせたオリジナルトレーニングメニュー
・マンツーマン指導専門
・パーソナルなのに安い
料金プラン
入会金は無料です。
2つのコースがあります。
- BASIC
月額9600円(税抜き)
月4回レッスン - LIGHT
月額6000円(税抜き)
月2回レッスン
ご利用の流れ
1.カウンセリング
2.ユーザーに合わせたオリジナルメニューの提案
3.1回60分のレッスン
こういった流れで利用します。
ZENNAのメリットとデメリット
ZENNAのメリット5つ
・ユーザーに合わせた完全オリジナルメニュー
・サポートがしっかりしている
・パーソナルなのに安い
・初心者が始めやすい
・様々な目的で利用できる
1つずつ解説していきますね。
ユーザーに合わせた完全オリジナルメニュー
ZENNAのトレーニングメニューは、ユーザーに合わせた完全オリジナルメニューです。
カウンセリングを行い悩みや、改善点などを参考に、ユーザーが求める最適なメニューを提供してくれます。
サポートがしっかりしている
オンラインでフィットネスに挑戦してみたいけど「パソコンが使えない」「ZOOMの使い方がわからない」という理由で諦めていませんか?
ZENNAでは、安心安全サポートがしっかり整っています。ですので、全くパソコンやスマホが使えない方でも、安心して利用できます。

パーソナルなのに安い
一般的なジムでのパーソナルトレーニングでは、月に5万以上はかかります。中には、10~20万ほどかかるパーソナルトレーニングもあります。
しかし、ZENNAでは、マンツーマン指導でありながら、月額6000円から試すことができます。しかも入会金は無料です。
ダイエットやボディメイクにおいて、大事なことは継続することです。
ZENNAであれば継続できるので、「2ヶ月で劇的に痩せたけど、リバウンドしてしまった」なんていったことはなくなります。
初心者が始めやすい
ZENNAでは、月2回か月4回のどちらかのレッスンのみです。
全く運動やトレーニングしたことない人や育児・家事で忙しい主婦の方でも。「週1or週2」から始められるので、挑戦しやすいです。
様々な目的で利用できる
ダイエットやボディメイクを目的でなく、「肩こりを治したい」「健康のために運動習慣をつくりたい」こういった目的でも利用できます。
ZENNAのデメリット2つ
・ジムと値段はそんなに変わらない
・食事指導がない
1つずつ解説していきますね。
ジムと値段はそんな変わらない
ZENNNAは一般的なスポーツジム(パーソナルトレーニングを頼まない場合)と値段があまり変わりません。
そのため、ジムで自分でメニューを決めてできるという方には、あまりおすすめできません。
しかし、店舗で対面のパーソナルトレーニングと比べると圧倒的に安いです。
低価格でパーソナルトレーニングを受けたい方には、ZENNAはおすすめです。
毎日の食事指導がない
ZENNAでは毎日の食事指導がありません。しかし食事指導がないからといって、辞めるのはもったいないです。
なぜなら、食事管理や運動をなにもしていないより、運動を始めるだけでも理想の体型に近づけるからです。
1度に食事管理も運動もやりすぎると、ストレスが溜まってしまいます。まずはできることから始めましょう。
パーソナルトレーニングを受けながら、食事指導も受けたい方はこちらもおすすめです。
効果的/満足度/オススメNO.1【Plez】
口コミ評判
ZENNAを実際使用した方の口コミをご紹介します。参考にしてみてください。
20代女性
YouTubeを見ながら、トレーニングしてました。しかし思うように成果が出ずに悩んでいました。
ZENNAでは、自分にあったトレーニング方法を指導してくれたので、成果が出ました。これからも継続していきたいです。
30代女性
自己流のトレーニングのせいで関節に痛みがありました。
それをきっかけにZENNAを利用しました。利用後に関節の痛みはなくなりました。
良かれと思ってやっていた運動で、体を壊していたと考えるとぞっとします。
トレーニング初心者は、自己流でなく、だれかに教えてもらうのが1番ですね。
また、ZENNAを利用してから、家族に「痩せた?」と言われて大満足です。
60代男性
こんなに続けられると思いませんでした。
習慣化できたので、今では月に4回だと少ないと感じるほどです。こんなにトレーニングに夢中になっている自分に驚きです。
公式サイトより引用
よくある質問
ZENNAによくある質問に答えていきます。
その①:どんなデバイスで見れる?
その②:最低継続期間はある?
その③:支払い方法は何がある?
その④:初心者でも大丈夫?
その①:どんなデバイスで見れる?
スマートフォン、パソコン、タブレットなどインターネットに繋がる環境であればどのデバイスでもご利用できます。
その②:最低継続期間はある?
特にありません。
効果を実感して、習慣をつくるために、3ヶ月継続がおすすめです。
その③:支払い方法はなにがある?
クレジットカードでのお支払いです。
その④:初心者でも大丈夫?
経験豊富なトレーナーが、サポートしてくれるので、大丈夫です。
ユーザーに合わせてトレーニングメニューを決めてくれるので、心配は必要ありません。
まとめ:まずは無料体験から始めよう!
今回はZENNAについてご紹介してきました。最後にZENNAにおすすめな人をご紹介します。
ZENNAはこんな方におすすめ
- 家事や育児で忙しく、ジムに行く時間が取れない方
- 低価格でパーソナルトレーニングを受けたい方
- 全く運動したことがなく、1から教えてもらいたい方
- 自宅で手軽に運動習慣をつけたい方
- ジムで周りに見られるのが嫌な方
- アドバイスをもらいながらトレーニングをしたい方
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※無料体験中に解約しても料金は一切かかりません
今回は以上です。